天海僧正毛髪塔

天海僧正毛髪塔

 

天海僧正毛髪塔は寛永寺を創建した天海僧正の毛髪が納められた塔です。

 

 

 

概要

天海僧正毛髪塔(てんかいそうじょうもうはつとう)-都指定旧跡-

 

天海僧正は、江戸初期の天台宗の高僧で、諡号を慈眼大師という。

 

天文五年(1536)に奥州会津郡高田郷(福島県)で生まれた。

 

十一歳で出家、十四歳で比叡山に登り実全に師事して天台教観を学び、さらに三井寺や奈良で諸教学を学んだといわれる。

 

のちに江戸崎不動院(茨城県江戸崎町)、 川越喜多院(埼玉県川越市)などに住し、徳川家康の知遇を受けた。

 

元和二年(1616)家康が没すると、その神格化にあたり権現号の勅許を計り、合わせて日光廟の基本的構想をたて造営を指導した。

 

その後も将軍秀忠・家光の帰依を受け、江戸城鎮護のため上野忍岡に寺院の建立を進言し、寛永二年(一六二五)に寛永寺を創建した。

 

寛永二十年(1643)に子院の本覚院にて、108歳で示寂。遺命により日光山に葬られ、この地(旧本覚院跡)には供養塔が建てられた。

 

後に本覚院伝来の毛髪を納めた塔も建てられ、毛髪塔とよばれるようになった。

 

平成十五年三月-台東区教育委員会-

 

 

、というように、表記建具の説明に記されています。

 

 

お坊さんなのに、毛髪・・・・?

 

ちなみに、浄土真宗など、お寺の宗派によっては、お坊さんでも、頭をまるめなくていいそうです。

 

天海僧正は天台宗で、こちらのお坊さんは剃髪なさるそうです。

 

ということは、生えてきた毛髪を数ミリ単位で剃髪した、砂のような状態の毛髪が納められている、ということでしょうか?

 

 

天海僧正毛髪塔 地図


スマートフォンでご視聴のかたは、指2本をあてるとスライドできます。

関連サイト

蘆花恒春園(ろかこうしゅんえん)
蘆花恒春園 東京都世田谷区、蘆花恒春園を紹介するサイトです。
明治大正期の小説家、徳富蘆花が現代に残してくれた公園です。
徳富蘆花の当時の屋敷が多くの自然と共に残されております。