ツイッターで、サントリー不買運動、というキーワードがトレンドにあがっておりました。
なんででしょうか?
調べてみました。
サントリー不買運動の声が上がってるのはなぜ?
結論から言いますと、保険証の廃止、を推進させようとしているサントリーの社長への反発のようです。
サントリー社長の発言
2023年6月28日 経済同友会 会見
サントリー社長、新波剛史さん
「マイナンバーをしっかりと普及していただきたい。
このように思うわけです。
そして、納期!
この納期に間に合うように、ぜひとも仕上げていただきたい。
私たち民間は納期がたいへん重要であります。
納期を必ず守って、やり上げる、これが日本の大変重要な文化でありますから、
ぜひとも、この保健証を廃止する、これを実現するように、この動機に向けて、
しっかりとやっていただきたい、このように思います」
サントリー不買運動の声が上がってる理由は、こちらの意見に対しての反発みたいです。
保険証廃止、マイナンバーに一体化に反対の人達の声のようです。
ツイッター民の声
■なんで民間の一企業が政府に保険証廃止の納期を守れと命令してんだ?
■民間企業がここまで言う必要性とメリットは?
■マイナンバーはビッグデータ、商売のために、利用したいのでしょうか?
■この意見は全くのめないからサントリーは一切のまない。
というような意見です
まとめ
保険証廃止は財界発の意見だそうです。
ちなみに、世論調査で7割が反対とか。
今現在、マイナンバーカードに紐づけた保険証に他人の情報が表示されたとか、ちょこちょこトラブってます。
いろいろと、難問がでてますが、どうなるのでしょうか???
サントリー不買運動の声が上がってるのはなぜ?、でした
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
コメント