2023年7月25日放送のあさイチで焼きみそと冷や汁の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは宮崎料理店店主の廣瀬智哲さんです
焼きみそと冷や汁のレシピ
青魚を使うと味が濃くなる
焼きみその材料
あじ(青魚:青魚を使うと味が濃くなる)
みそ
焼きみその作り方
1)味の切り身の両表面を3,4分、さっと焼く
(面倒だったスーパーやコンビニで売ってる焼き魚でもいい)
2)焼けたら魚の骨と皮をとり、身をほぐす
3)鍋にみそとほぐした魚の身をいれる
4)火にかけ、中火で練る
5)手にみそがつかなくなるまで練る
6)10分ほど火にかける
7)水分を飛ばし味が凝縮した美味しい焼きみそのできあがり
冷や汁の材料
焼きみそ50グラム
すりゴマ 適量
ダシ 1カップ
木綿豆腐 1/6丁
きゅうり 1/2本
青じそ 1枚
白ごま 少々
冷や汁の作り方
1)ボールに先程の焼きみそ50グラムとすりゴマとダシをいれる
2)味噌を伸ばしてく
3)だしを少しずつ入れながらのばしていく
4)とうふをいれてスプーンでつぶす
5)キュウリ、あおじそ、溶いた焼きみそを入れる
6)ごまをかけて、完成
まとめ
焼きみそについてまとめました!
一度つくってしますと、冷蔵庫で1か月間保存が可能です
あつくない冷や汁、暑い夏にぴったりの食品ですね
体内からひんやりして、栄養もあってばっちりですね
ここまでお読みいただき、ありがとうございます
冷や汁、焼きみそ、ぜひ、お試しの程
コメント