2023年7月24日放送のDayDayで築地のグルメ!について紹介されました!
鶏めし 鳥藤分店、高級芋菓子しみず築地本店、トラットリア築地トミーナです
築地のグルメ!
鶏めし 鳥藤分店
アクセス:築地市場駅から徒歩4分
鶏肉の卸問屋が作る究極の親子丼
水炊き定食 980円
二代目とり弁当 1000円
毎日売り切れ必至の人気店
明治40年からやってる業務用の鶏肉卸店
評判なのが、親子丼
親子丼特上:2100円 上:1500円 並:1100円
並は銘柄鶏、上は赤鶏、特上は名古屋コーチンと料理する鶏が異なるこだわり
鶏肉を鶏白湯スープベースの秘伝の割り下で煮込む
卵はひと混ぜ程度で口当たり良し
ふんわり半熟に火を通す
飲み物?といわれる親子丼の完成
<口コミ>
ここを食べておかなきゃ親子丼は語れない!
プロの技を感じられるこだわりの一杯
親子丼って飲み物だったっけ?
黄身が黄色すぎて虹色よ!親子丼は芸術よね!
高級芋菓子しみず築地本店
アクセス:築地市場駅から徒歩7分
築地の映え和スイーツ
13層の芋パフェ
口コミで話題なのが贅沢「芋」パフェ 1200円
累計100万食の売り上げだとか
ありとあらゆる焼き芋要素が詰まった最高のパフェ
焼き芋(紅はるか)、焼き芋ペースト(紅はるか)
紫芋クリーム、胡麻さつま、焼き芋ペースト(安納芋)、熟成大学芋
これらの芋がふんだんに使用されたパフェ
お芋の濃厚さとバニラアイスが合う
いろんなお芋がのってて、飽きない
2020年オープンのまだ新しいお店
トラットリア築地トミーナ
アクセス:築地市場駅から徒歩7分
築地本願寺のすぐそば
33年前に築地場内市場にオープン
築地近辺で働く人々に愛される人気店
築地生まれのイタリアン
新鮮な海鮮を使ったカルボナーラ
評判なのが、ズワイガニのカルボナーラ 2600円
(カニボナーラと改名したそうです)
スワイガニを使ったカルボナーラ
麺は細め
バターで炒めた長ネギとズワイガニがめちゃうま
カルボナーラの濃厚な卵とカニの旨味がぴったり
カニの旨味がすごく、濃厚だけどあっさり
<口コミ>
築地だから使用されるズワイガニがワンランク違う!
海鮮系のイタリアンをたべるならここ!
一番上のカニの身が甘い!ソースと絡めたカニの身も甘い!
そしてネギも甘い!築地ならではのカニの旨味を活かしたカルボナーラ
まとめ
築地には海鮮以外の美味しいグルメが一杯あるんですねぇ
現地に住んでる人は海鮮に飽きて、こういうお店に行くんですかね
おいしそうです
ぜひたべてみたいもんです
ここまでお読みいただき、ありがとうございます
コメント