2023年7月18日放送のZIP!で電動キックスケーターの規制緩和について紹介されました!
電動キックスケーターの規制緩和
これまでの電動キックスケーターの利用基準
免許が必須
年齢は免許に準ずる
最高速度30キロ
ヘルメットが必須
走行場所は車道
令和5年7月1日以降の電動キックスケーターの利用基準
免許不要
年齢16歳以上
最高速度20キロ
ヘルメットは努力義務
走行場所は車道、自演者専用通行帯、歩道(条件付き)
と改正
電動キックスケーターの罰則
酒酔い運転
5年以下の懲役または100万円以下の罰金
酒気帯び運転
3年以下の懲役または50万円以下の罰金
16歳未満の乗車
6ヵ月以下の懲役または10万円以下の罰金
二人乗りは禁止 子供を抱っこ紐で背負うのも禁止
信号無視 3ヵ月以下の懲役、5万円以下の罰金
ウインカー不灯火 5万円以下の罰金
電動キックスケーターの海外事情
フランスでは住民投票で電動キックスケーターのレンタルサービス廃止決定
(自分で購入したものはOK)
韓国では2020年12月13歳以上は免許なしで使用可
が、2021年5月、事故の多発で規制が強化され、原付バイク以上の免許必要、となった
電動キックスケーターの正しい乗り方
目線は進行方向の先
両手でハンドルを握る
ボードに両足をしっかり乗せる
曲がるときは急にハンドルを切らず、ゆっくり曲がる
まとめ
最近、まちでちょくちょく、みかけますね電動キックスケーター
電動で無音なので、近くを通っても、人が気付きません
個人的にすぐ近くを利用者が通り過ぎたことがあります
利便性は高そうですね
ここまでお読みいただき、ありがとうございます
コメント