土曜はナニするでオクラともずくのネバネバみそ汁の作り方を紹介!表洋子さんのレシピ

みそ汁 土曜はナニする

2023年8月5日放送の土曜はナニするでオクラともずくのネバネバみそ汁の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは受験食事マイスターの表洋子さんです

スポンサーリンク

オクラともずくのネバネバみそ汁のレシピ

オクラともずくのネバネバみそ汁の材料、2人分

オクラ 2本
もずく 100グラム
水300ミリリットル
粉末だし 小さじ2
みそ 小さじ2

オクラともずくのネバネバみそ汁の作り方

1)オクラに塩をまぶして、転がします(産毛をとるため)。
2)ガクをとって、5mm幅の輪切りにします。
3)沸騰したお湯に粉末だしを入れます。
4)オクラをいれ、火を止めてから味噌を加えます。
5)モズクを酢ごと、そのまま入れます。
6)最後に梅干しを一個いれて、できあがりです。

表洋子さんについて

2022年出版のアマゾン専門料理部門1位
おにぎりとみそ汁だけ

過去、大手進学塾で受験生の食事をサポート

現在は行政や企業で食育講義を行う栄養のスペシャリスト

スポンサーリンク

まとめ

オクラともずくのネバネバみそ汁についてまとめました!

オクラのネバネバ成分にはムチンと言われる栄養があります。
それは整腸作用に功ががあり、疲労回復に役立ちます。

もずくにはフコイダンとミネラルがあり、保湿を高め美肌効果が期待できます。

梅干しにある、クエン酸で疲労回復が期待できます。
また、酸味によって、食欲増進効果もあります。

梅干しと味噌の組み合わせって、意外と美味しそうですね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました